2011年7月25日月曜日

公園を比べてみる2

 

続き。

ちゃげあいちゃんの記事から考えると、
土地の関係もあるのかなと思ったりしました。

徳島市の運動施設の配置をみると(あいちゃん記事参照)
一定の場所に固まっている感じがします。
一方で岡山市とか山梨市をみてみると、
徳島市よりかは広範囲に設置されてるなという印象が。

しかも市内の中心部から結構離れてる施設が多いかも。
ほかの2つの市もそういう施設はあるけどその分中心部に近い施設も
いい感じにあったりするよね。←


ここから考えたのは距離の問題も関係してくるなということです。
徳島の運動施設とか公園は驚くほど少ないわけじゃない(ちゃげ記事参照)
というか愛媛のほうが少ないかな。

やっぱ遠いってなると行く気をなくすよね。
車があれば行こうとはするけど・・・
ふらっと運動しようかとはならないかもしれない。


ここから考えるのは近場で行きやすい公園づくりが必要だっていうことかなと。
街の中心部に大きい施設を新たに作るには大変やけど・・・
うん、難しい。


なんかまとまらなっかたな。
うん。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿