2011年7月25日月曜日

公園を比べてみる2

 

続き。

ちゃげあいちゃんの記事から考えると、
土地の関係もあるのかなと思ったりしました。

徳島市の運動施設の配置をみると(あいちゃん記事参照)
一定の場所に固まっている感じがします。
一方で岡山市とか山梨市をみてみると、
徳島市よりかは広範囲に設置されてるなという印象が。

しかも市内の中心部から結構離れてる施設が多いかも。
ほかの2つの市もそういう施設はあるけどその分中心部に近い施設も
いい感じにあったりするよね。←


ここから考えたのは距離の問題も関係してくるなということです。
徳島の運動施設とか公園は驚くほど少ないわけじゃない(ちゃげ記事参照)
というか愛媛のほうが少ないかな。

やっぱ遠いってなると行く気をなくすよね。
車があれば行こうとはするけど・・・
ふらっと運動しようかとはならないかもしれない。


ここから考えるのは近場で行きやすい公園づくりが必要だっていうことかなと。
街の中心部に大きい施設を新たに作るには大変やけど・・・
うん、難しい。


なんかまとまらなっかたな。
うん。
 

2011年7月4日月曜日

公園を比べてみる。

 

ちょっと違うこと考えてみます。

活性化といってもイベントばっかやってたら
開催するほうも大変だし何より短期間で終わってしまう可能性
もあるよなあと考えたり。

そうなると遊園地とかショッピングモールとかの
娯楽施設を作っちゃえば!とか思いますが、
それよりも身近なものがひとつ。
そう、公園です!←
やっぱ体を動かすのが一番楽しいからね!

公園といっても家の近所にあった小さなものから
運動施設もある大きいものまで様々です。
そういうのをふまえながら考えると、、、
徳島はそういう施設が少ないかなあと感じました。
というか運動施設が市内に少ないかなと。

駅の近くに体育館あるじゃん!と思うけど、
なんか。。。入りにくい感じがするかな。


じゃあ愛媛はどうだったんだろうって考えると、
松山市内(といってもちょっと田舎のほうだけど)に
松山中央公園(HP)ていう大きな公園があります!
坊ちゃんスタジアムやマドンナスタジアム、武道館、アクアパレットなど
たくさんの施設が入っていて敷地も広く、
普通に散歩するのもできる場所です。

こうみると鳴門にあるポカリスエットスタジアムとか
オロナミンC球場があるとこと雰囲尾気は一緒かな。
ただ行くときが不便かも。バスから降りて結構歩いた覚えがあるので。

松山中央公園はJR市坪駅のすぐ横なのでまだ便利だと思う。
施設自体が広いから行く場所によっちゃ歩かないといけないけど。


個人的なこというとちゃんとしたプール施設がないのが不満です。
何個かはあったけどいかんせん私はわがままなので
温水プールで泳ぎたいんです←

プールでいえば公園内にあるアクアパレットや
松山中心部に松山コミュニティーセンターという施設があって
その中に温水プールがあります。

蔵本運動公園にプールはあるけど。。。
本気で泳ごうっていう気にはならないかな。



でも調べてみると徳島の運動施設ってたくさんあるのよね。(徳島の運動施設)
じゃあ愛媛は、、、って少なっ!(愛媛の運動施設)
いやでも一つの施設に凝縮されてる気がする。





どうしよう!長い!
一回切ります。

2011年6月20日月曜日

比べてみた。1

 

地元愛媛から徳島に住むことになって1年・・・
一番不便だと思うのはやっぱ交通かな。
交通マナーもそうだけどやっぱ車社会っていうのが学生にはきついかな。

来年藍住にゆめタウンができるけど自転車でいくのはつらい。
駅に近かったらいいけどあまりたくさん買い物できないよね。



そういえば、
ゆめタウンみたいな大型ショッピングモールが市外にできると
ますます市内の人が少なくなるよなあ。

愛媛でもそういう現象があった。
2009年に松山市の隣にある松前町に’エミフルMASAKI’がオープンした。(HP
県内最大規模のショッピングモールで土日は多くの人で埋まっている。
そのせいか土日の松山市内の商店街付近を歩く人が少なくなった。

実際エミフルでセールがあった日とかは
ほんとに少なく感じる。うん、なんかさみしい。


じゃあ今松山の商店街どのような対策をしているんだろう。
松山中央商店街は大きく分けて銀天街と大街道に分けられます。
遊び場があるのが大街道、服とか雑貨があるのが銀天街というイメージかな。

2005年頃に商店街から「まちづくり松山」という会社を設立している(関連記事
内容は県内事業と連携してイベントを行うのを主としている。
例として、商店街内で物産店を開いたり、期間限定で買い物券とかだしたり。
7月は土曜夜市が行われたりしてるかな。



では徳島の商店街では何が行われているのか・・・
次の記事に回します・・・

2011年6月6日月曜日

事例を探してみる。

  
 
がんばって更新します。


 
徳島の活性化・・・
といっても大雑把すぎてよくわかんないので・・・

とりあえず気になった徳島活性化に関する事例を探してみました。


まずは・・・
「’萌えキャラ’で地域活性化」について関連記事

簡単に言えば’萌え’を感じさせるキャラを作って
地域おこしや観光客・利用客を増やして活性化していこうというもの。

活性化の一環として徳島市で行われる
「マチ☆アソビ」というイベントは毎回多くの人が訪れるらしい。
私はまだ行ったことないけど噂によればすごいらしい(笑)


そういえば阿波踊りのポスターもアニメ起用してたり
鳴門とNARUTOをかけてたポスターもあった気がするな。
オリジナルキャラクターを作成するのもいいし
有名アニメとコラボするのもいいかもしれない。
・・・金かかるかもしれないけれど。


徳島のほかにもアニメや漫画と関連した
活性化活動をしている地域もある。

例えばアニメ「らき☆スタ」の舞台となった埼玉にある鷲宮神社は、
’聖地’と呼ばれ、巡礼と称して多くのファンが訪れている。
神社側もアニメに関連したグッズなどを置くようになり、
町おこしへとつながっている。



やっぱ好きなキャラクターがいたら行きたくもなる。
同じ趣味の人たちが集まれる機会をつくれば相乗効果で
周りにもいい影響を与えることができると思う。

しかしらきすたの例は成功例なので必ずしも
’萌え’と絡めれば成功するというわけではない。

実際オタクに対して抵抗のある人もいるから
ガンガン推していくのも悩みものかなあと考えたりもする。
全部が全部美少女とかロリッ子にしてしまうと
ターゲットの範囲も狭くなってしまう。


オタク文化に絡めていくのはいいと思うが
ターゲットの幅を広く考えていくならもう少し考えていかなければならない。






次は商店街について考えたいと思いまーす!

でわでわ・・・